交通安全教室 みなさん、こんにちは今日は阪奈自動車教習所の近くにある、『第二聖心保育園』の園児たちが交通安全教室にやってきました雨予報でしたが、無事に晴れて元気よく講習ができました。今回も婦警さんのお話から始まりです。道路でよく目にする標識。。。わかるかな??次に横断歩道を渡る時は車がきていないかよ~く確認して、渡りましょう! 信号待ちでは大型車の内輪差を考えて、道路のキワじゃなく余裕をもって内側で待ちまし...
大阪府NO.1??!! みなさん、こんにちは最近は高齢者による事故が増加していますね・・・アクセルとブレーキを踏み間違えたり、気づかずに高速道路を逆走したりと毎日ニュースで見ているような気がしますさてタイトルの『大阪NO.1』とは・・・高齢者による事故が増加している大阪で、65歳以上が自主的に運転免許証を返す免許返納率が2年連続1位になりました↑このようなパンフレットはご存じでしょうか?免許証を返納した後に有料ではありますが、...
自転車安全運転教室 みなさん、こんにちは最近はぐっと気温が下がり、11月がやっと訪れた感じがします11月20日(日)は 田原地域まちづくり協議会主催の 『自転車安全運転教室』 が四條畷市田原台にある田原小学校で四條畷警察さんなどの協力を得て、開催されました。子ども免許証コーナー 完成した免許証を見て嬉しそうな顔をした小学生に私たちもほっこりその次に、自転車のルールおまわりさんのお話をよく聞いて、自分なりに考えて・・・ ...
交通安全教室 みなさん、こんにちは先日雨が降って、ようやく本来の気温になってきましたね11月15日は諸福幼稚園の園児たちが交通安全教室にやってきましたお天気が心配でしたが・・・曇り空の下、しっかりお勉強をしてもらいました(^∇^)ノ横断歩道を渡るときは、たとえ歩行者の信号が青でも 『右みて・左みて・もう一度右みて』 渡りましょう! 最近の交通事故で最も多い事故は・・・大型車が左折するときの巻き込み事故・・・前輪より後...
大阪産業大学★『阪駒祭』★ みなさん、こんにちは11月5日、6日は大阪産業大学の学園祭 『阪駒祭』 が開催されました土曜日はお天気が良くそんなにも寒くはなかったのですが、日曜日は冷たい風が強くて寒そうでした 風邪には注意したいですね!!今回もたくさんのブースが出店していて、中庭では学生さんたちのバンドで大盛り上がりでしたよっ!!演奏がすごく上手で観客もずいぶんノって楽しそうでした阪奈フェスタでもおなじみのふわふわもあとは中庭付...